スポンサーリンク

【お出かけ紹介】まつぶし緑の丘公園~とっても広大な公園!なのに気になる事が・・・~

隙間時間の福l業
お出かけ紹介

今回のお出かけ紹介は、埼玉県北葛飾郡松伏町にある

まつぶし緑の丘公園へ行ってきました。

とっても、広い公園なのですがちょっと気になる

事が・・・

 

目次

まつぶし緑の丘公園

 

こちらは、管理センターです。

テクチャーホールや展示ホールなどがあります。

 

駐車場は無料で、8時20分から21時20分まで利用することができます。

北側と南側に駐車場があり、こちらは南側です。

管理センター横には、バス停があります。

東武伊勢崎線せんげん台駅東口から、まつぶし緑の丘公園か松伏町役場行きのバスに乗ってくることができます。

なお、土日祝日は特に運行状況を確認してから利用して下さい。

 

園内マップです。

大きな広場の広場ゾーン

小高い山がある里山ゾーン

大きな池がある水辺ゾーン

にそれぞれ分かれています。

 

広場ゾーン

公園内最大の広さを持つ広場です。

遠くの人が全く見えないくらいに広いです!!

 

そこに、複合型遊具があります。

滑り台も4つほど設置されています。

スロープがあったりと、小さい子からも遊ぶことができます。

 

 

その横には、小さい子用の滑り台があったり

砂場があります。

砂場の横には、水道蛇口があるため汚れてもすぐに洗うことができます。

 

遊具広場のそばには、丘のようなものがあり広場全体を見渡すことができます。

 

丘と思ったら、休憩所の上でした。

休憩所には、テーブルやイス、自販機にトイレまであります。

急な雨が降ってきても大丈夫です!

 

休憩所の向かい側に、ベンチ群があります。

ほかの場所にも、ベンチはあるのですが。。。

なぜか、ここだけベンチが固まっています。。。

 

さらに、

こちらは、健康器具です!

公園ではよくあるのですが、健康器具も感覚を開けて設置される場合が多いと思うのですが、

なぜか、こちらもまとまって設置されています。

里山ゾーン

里山ゾーンまでやってきました。

こちらは、高低差が20mあるそうです。

山の上にも展望台があります。

展望台からの景色がこちら。

周囲に遮るものがないので、360°の大パノラマが楽しめます!!

こちらは、里山の隣にある北駐車場。

トイレに自販機もあります。

用途に合わせてこちらも利用できます。

 

水辺ゾーン

里山ゾーン隣にある水辺ゾーンにやってきました。

木道があります。

木道からの様子。

こちらは、じゃぶじゃぶ流れです。

暑い日は。ここで水遊びができます。

川のようになっていて

途中で、広くなっています。

 

トンボ池

水辺ゾーンの横には、トンボ池があります。

こちらでは、いろいろなトンボを見ることができるそうです。

トンボ池の奥には、バーベキューエリアもありました。

こちらのバーベキューエリアは、そこまで広くなくコンパクトな印象がありました。

事前に予約が必要です。

 

まとめ

今回は、埼玉県北葛飾郡松伏町にあるまつぶし緑の丘公園の紹介でした。

とっても大きい広場・里山・池があり体を動かすにはとても満足のいく公園でした。

個人的には、もっと大きい遊具があると良かったかなぁと思います。

いろいろな、動植物も見ることができるのでまったりするにはとても良い公園だと思います。

ぜひ、一度遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました