2022-09

スポンサーリンク
親としての支援

会議開催~発達障害とグレーゾーンの学校の居場所~

これまでの話。 前回から間が開いてしまいすみません。 今回は、いっちの始まった不登校と周囲の環境とこれからの対策について話し合う会議を開いた経緯と様子を綴っていきます。 今までにも少し触れてきましたが、想像していたことより大きな会議になった...
親としての支援

増え続ける不登校~それぞれの限界と大会議へ~

これまでの話。 小学校4年生になったいっち。 (発達障害のグレーゾーンであり、学習障害の特性をもっています) ついに、学校にほとんど行けなくなってしまいました。いわゆる不登校です。 基本的には、学力では1年生レベルなので教室に行っても理解が...
親としての支援

不登校?朝、起きられない子供。

朝、起きられず学校に行きたくないという子供。 どうすればいいですか? 基本的な答えとしては、焦らずゆっくりやっていこう。です。 しかし、なかなかこの答えを飲み込むことが出来ない期間がありました。 でも、考え方を変えていくしかなかった。 仕事...
親としての支援

広がっていく学力の差ともう一つの可能性と問題

今回は、こちらの続きです。 是非、読んでから今回の話しを読んでください。 通常学級にいるむずかしさと新たな可能性。 でも、可能性にも問題がある。 そこで悩む家族。 親サイドの話が中心になります。 グレーゾーンにいるからこそ起こる悩みです。 ...
親としての支援

【必見!?】グレーゾーンの発達障害の親の荒んだ心にできる事5選!!

今回の記事のテーマは、親として明るく子育てするために!? グレーゾーンの発達障害児の子育てで、いろいろなことが日々あるかと思います。 その中で、日々の事に追われ気持ちも荒んでしまう事も多々あるかと思います。 実際、ありました。 そんな時は、...
スポンサーリンク