あいさつ 改めて当ブログについて~現状のご報告~ 皆様、いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます!!初めての方は、ようこそお越しいただきました!!当ブログは、発達障害の特性である自閉スペクトラム症・注意欠陥多動性障害・学習障害・感覚過敏・臭覚過敏・鬱(うつ)症状等がある子供たちの... 2023.04.10 あいさつ
親としての支援 発達障害の子育てはワンオペは極めて困難!だからこそ・・・ 今回は、発達障害の子育てについて少し今までの事を振り返りたいと思います。我が家には、発達障害の子供たちがいます。発達障害と言っても特性はいろいろあります。まず、自閉症と言われる自閉スペクトラム症(ASD)。自閉スペクトラム症にもいろいろな特... 2023.02.17 親としての支援
いっちの特性 スムーズにいかない朝 いっちが、今週になって急に朝の動きが悪くなりました。朝起きてもヒーターの前から動かず、登校の時間になってもウダウダ・・・結局、下を学校に連れて行ってからもう一度家に戻りいっちを送っていく毎日。仕方がないのですが、何とかならんものかと思案中で... 2022.12.21 いっちの特性
親としての支援 本当に頼りにならない?発達相談支援センター 最近、よく発達相談支援センターに行ってもまともに相談に乗ってくれない。という話を耳にするようになりました。数年前からも、ちょこちょこ耳にしていたのですが、最近やけに多いので少し考えてみようと思いました。というのも、実は我が家でもよく発達相談... 2022.11.26 親としての支援
いっちの特性 雨でのパニックのいっちとねこまぐ 今回の話しは、下校するいっちとねこまぐの話です。当時いっちは小学校4年生ねこまぐは小学校1年生今回のケースある日、午後から雨が降る天気でした。そんな時、ねこまぐからいつもよりしつこく電話がありました。仕事中だったためママもパパも電話になかな... 2022.11.09 いっちの特性
いっちの特性 パニック!!警察出動!?その対応 発達障害の自閉スペクトラム症の特性が引き起こしたパニックの話です。今回は、いっちのパニックで起こった話とその対応です。過去のいっちのパニックと特性はこちら今回のパニック図工の時間に木材にやすりがけをしていたが、自分の納得のいくようなやすり掛... 2022.10.28 いっちの特性
親としての支援 新しい学校生活~いっちスペースでの日常~ 前回までの話はこちらから読んでください。会議で決まった事はこちらから学校に少しづつ行けるようになったいっち。前回は、学校に行く行かないからの始まりでした。今回は、学校の過ごし方について話をしていきたいと思います。基本的に、通常学級の教室とは... 2022.10.20 親としての支援
親としての支援 変わった学校生活 大きな会議を終えてからのいっちの学校生活が変わりました。会議のまとめはこちら今回は、どのような学校生活になったのかを記事にしていきます。学校へ行くか行かないか基本的に前日の夜に「明日、学校へ行くぞ!」となっても朝には起きれない。。。というこ... 2022.10.19 親としての支援
親としての支援 事前学習in長野 学校で宿泊学習があるということで、我が家は事前学習に行ってきました!事前学習についての考え方はこちらから宿泊学習で行くところを事前に一回りしてきました。その中で1つ記事にしてみました。場所は、長野県車山です。そんな長野の風景を少し載せたいと... 2022.10.17 親としての支援
親としての支援 発達障害のグレーゾーンが学校へ行く目的 学校に行く目的を考えたことがありますか?行かなければいけないところだから。でしょうか。不登校になったことがある人やその保護者であれば、考えたこともあるかもしれません。今回は、その学校へ行く目的について、親の実体験を元に考えていきたいと思いま... 2022.10.12 親としての支援