#不登校

スポンサーリンク
親としての支援

【子供が不登校】学校に無理に行く必要は無い!?

お久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。 最近、勉強会・講演会等の準備にかまけてしまっていました。。。 さて、今回はタイトルの通り子どもが不登校になってしまった!! 学校には行かなくても大丈夫?です! ■学校に行かないという選択 結...
発達障害児グレーゾーンの子育て

発達障害児グレーゾーンの子育て記録32~不登校からの復帰!教室へ~

発達障害児グレーゾーンの子育てについて、今までの事を記録にしながら綴っています。 今回は、学校復帰の最終目標である、教室へ向かいます。 前回の話はこちらから 始めからの話はこちらから 綴ることの思いや考え方もこちらからご覧ください。 発達障...
発達障害児グレーゾーンの子育て

発達障害児グレーゾーンの子育て記録28~不登校中の様子~

発達障害児グレーゾーンの子育てについて、今までの事を記録にしながら綴っています。 今回は、いっちが不登校になってからの自宅での過ごし方についてです。 前回の話はこちらから 始めからの話はこちらから 綴ることの思いや考え方もこちらからご覧くだ...
発達障害児グレーゾーンの子育て

発達障害児グレーゾーンの子育て記録27~不登校の始まり~

発達障害児グレーゾーンの子育てについて、今までの事を記録にしながら綴っています。 今回は、いっちが不登校になり始めたころの話です。不登校に対する対応についても綴っていきますので、読んでいただければと思います。 前回の話はこちらから 始めから...
親としての支援

学校に行けない時の過ごし方

今日は、久しぶりにいっちは登校が出来ませんでした。 理由は、寒くなって動けないのとねこまぐが学校を休むためが主でした。 そんなわけで、学校に無理には基本的に行かせていないので家で過ごすことになりました。 今回は、実際に学校に行けない時のいっ...
親としての支援

会議開催~発達障害とグレーゾーンの学校の居場所~

これまでの話。 前回から間が開いてしまいすみません。 今回は、いっちの始まった不登校と周囲の環境とこれからの対策について話し合う会議を開いた経緯と様子を綴っていきます。 今までにも少し触れてきましたが、想像していたことより大きな会議になった...
いっちの特性

いっち、動き出した3年生~深まる合理的配慮~

小学校1年生、2年生と小さなパニックはちょこちょこありましたが、3年生になってからは理解力も上がり周囲の状況がなんとなく理解できるようになって、小さな環境の変化にも反応するようになってきました。 今回から、進む発達障害とその支援について綴り...
スポンサーリンク