親としての支援 いざ進学!!スムーズにいくのか!? 発達障害でグレーゾーンないっちも、中学校に入り出だしはやや休みがちだったものの事前に情報を渡していたおかげでかなりスムーズに学校生活がスタートしました。前回の入学準備についてはこちらから小学校の時の入学式のトラウマも嘘のように参加できました... 2023.01.11 親としての支援いっちの特性
親としての支援 中学生へ向けての準備!まずこれを!! 年も明けるとすぐに卒業・入学の季節がやってきます。卒業や入学の準備を考える方も多いと思います。そこで今回は、発達相談支援センターの方から提案を受け、僕たちが子供の卒業・入学に合わせて行った1つの事を記事にまとめました。なにをするのか・・・そ... 2023.01.05 親としての支援
親としての支援 学校での合理的配慮の現実と限界 前回、授業に少しづつ参加するいっちを綴りました。今回は、その対応について改めて考えていきたいと思います。改めてまずは、発達障害とグレーゾーン、合理的配慮という理想、合理的配慮の実践それらについて振り返りたいと思います。発達障害とグレーゾーン... 2022.12.20 親としての支援その他
いっちの特性 少しづつ授業に参加するいっち 今回は、いっちの在席教室の行き来について綴っていきます。学習障がいで授業についていけないパニックの特性があり、臨機応変的対応が取れないなどの事から合理的配慮の下教室以外で過ごすことになったいっちの話はこちらから教室での行き来空いた教室で過ご... 2022.12.05 いっちの特性
親としての支援 学校に行けない時の過ごし方 今日は、久しぶりにいっちは登校が出来ませんでした。理由は、寒くなって動けないのとねこまぐが学校を休むためが主でした。そんなわけで、学校に無理には基本的に行かせていないので家で過ごすことになりました。今回は、実際に学校に行けない時のいっちはど... 2022.11.14 親としての支援いっちの特性
親としての支援 新しい学校生活~いっちスペースでの日常~ 前回までの話はこちらから読んでください。会議で決まった事はこちらから学校に少しづつ行けるようになったいっち。前回は、学校に行く行かないからの始まりでした。今回は、学校の過ごし方について話をしていきたいと思います。基本的に、通常学級の教室とは... 2022.10.20 親としての支援
親としての支援 変わった学校生活 大きな会議を終えてからのいっちの学校生活が変わりました。会議のまとめはこちら今回は、どのような学校生活になったのかを記事にしていきます。学校へ行くか行かないか基本的に前日の夜に「明日、学校へ行くぞ!」となっても朝には起きれない。。。というこ... 2022.10.19 親としての支援
親としての支援 グレーゾーンでも必要な事!~事前学習~ 発達障害のグレーゾーン。いっちやまぐねこには、通常学級に在席しているものの一定の支援が必要な子供です。いっちやまぐねこに対して(主にいっちですが)学校の行事の遠足について親が行っていることを記事にします。それは、事前学習です。事前学習は、支... 2022.10.03 親としての支援
親としての支援 会議開催~発達障害とグレーゾーンの学校の居場所~ これまでの話。前回から間が開いてしまいすみません。今回は、いっちの始まった不登校と周囲の環境とこれからの対策について話し合う会議を開いた経緯と様子を綴っていきます。今までにも少し触れてきましたが、想像していたことより大きな会議になった事がと... 2022.09.29 親としての支援
親としての支援 増え続ける不登校~それぞれの限界と大会議へ~ これまでの話。小学校4年生になったいっち。(発達障害のグレーゾーンであり、学習障害の特性をもっています)ついに、学校にほとんど行けなくなってしまいました。いわゆる不登校です。基本的には、学力では1年生レベルなので教室に行っても理解が出来ない... 2022.09.14 親としての支援