#ADHD

スポンサーリンク
まぐねこの特性

まぐろ と ねこ ② 注意欠陥多動性障害

この話は精神科に初めて行った時の話です。 Dr.の言葉にも少し驚いた話です。 椅子に座ってすぐ「ADHDだね、一目見ればわかるよ」 と言われたのです。 Dr.曰く回る椅子でくるくる回るのはADHDの証なのだそうです。 さらに、Dr.のマグロ...
まぐねこの特性

まぐろ と ねこ ① 注意欠陥多動障害

今回は、2の行動・衝動性の話でした。 道路等への飛び出し、その場でくるくる回る ソファなど跳ねられるところでは、ひたすら跳ねる 周りに何があっても人がいてもお構いなし。 止まると死んでしまうのでは?と思うほどに・・・ そのため、マグロのよう...
親としての支援

事前学習in長野

学校で宿泊学習があるということで、我が家は事前学習に行ってきました! 事前学習についての考え方はこちらから 宿泊学習で行くところを事前に一回りしてきました。 その中で1つ記事にしてみました。 場所は、長野県車山です。 そんな長野の風景を少し...
スポンサーリンク
親としての支援

発達障害のグレーゾーンが学校へ行く目的

学校に行く目的を考えたことがありますか? 行かなければいけないところだから。 でしょうか。 不登校になったことがある人やその保護者であれば、考えたこともあるかもしれません。 今回は、その学校へ行く目的について、親の実体験を元に考えていきたい...
親としての支援

増え続ける不登校~それぞれの限界と大会議へ~

これまでの話。 小学校4年生になったいっち。 (発達障害のグレーゾーンであり、学習障害の特性をもっています) ついに、学校にほとんど行けなくなってしまいました。いわゆる不登校です。 基本的には、学力では1年生レベルなので教室に行っても理解が...
親としての支援

【必見!?】グレーゾーンの発達障害の親の荒んだ心にできる事5選!!

今回の記事のテーマは、親として明るく子育てするために!? グレーゾーンの発達障害児の子育てで、いろいろなことが日々あるかと思います。 その中で、日々の事に追われ気持ちも荒んでしまう事も多々あるかと思います。 実際、ありました。 そんな時は、...
まぐねこの特性

ADHDなまぐねこ!トラウマを乗り越えて

先日、一般の子向けのトランポリン教室での出来事を記事にしましたが、 あれから不定期開催の障害児向けのトランポリン教室へ通えることになりました。 トランポリン教室のトラウマから再起して奮闘するママの話です。 前回のまぐねこの記事はこちら この...
まぐねこの特性

【閲覧注意】酷い言葉!それって差別?体操教室!!

今回の話しは、今までの記事と比べると衝撃的な内容が含まれます。 ブログを立ち上げて初めてダークな話しになります。 中には、気分を悪くする方もいるかもしれません。 読まれる場合は、ご注意ください。 発達障害児に対する差別的発言をされています。...
親としての支援

これは大切!!グレーな発達障害児の親にできる事

グレーゾーンの発達障害児の子育てとして、必要なことってたくさんあると思います。 その中で、これをやると先々までとても役に立ちます。 それは、記録を残すことです。 今回は、この記録を残すことについて実体験を元にした事例を入れながら綴っていきま...
親としての支援

グレーでも取れる!?精神障害者保健福祉手帳の取得とメリット

今回は、精神障害者保健福祉手帳(以下・手帳)についてその取得とメリットについて綴りたいと思います。 グレーゾーンは手帳なんて取れないと思っている方も多いかと思います。ウチもそうでした。でも、精神科受診した結果、さまざまな特性が明確になったの...
スポンサーリンク