#ASD

スポンサーリンク
親としての支援

歩み寄ることの大切さ

珍しく週の半ばにいっちが休みました。理由を聞くも話もしたくない様子だったのでしばらく放置・・・すると、起きてきて改めて理由を聞きました。学校で、今週末に個人個人での発表会があるらしくその為のポスター作りや発表文が全く進んでいない事が原因らし...
いっちの特性

週明け(休み明け)+雨天=不登校

今日の天気は雨。朝からしっかりと雨が降ってくれています。そして、今日は月曜日!やはりいっちは、朝から動くことが出来ませんでした。朝からどんよりの雨模様・・・あぁ・・・こりゃ、起きんな・・・と思いました。週明けも手伝ってかやはり起きる事は難し...
いっちの特性

発達障害(ASD)のこだわり~しろくま~

今回は、いっちの発達障害の中の自閉スペクトラム症に焦点を当てた“こだわり”の話です。いっちは、所々で強い“こだわり”を発揮します。その中でも、アウターについて。いっちは、アウターを着るにも自分に(感覚的に)合ったモノしか着る事が出来ません。...
スポンサーリンク
親としての支援

学校での合理的配慮の現実と限界

前回、授業に少しづつ参加するいっちを綴りました。今回は、その対応について改めて考えていきたいと思います。改めてまずは、発達障害とグレーゾーン、合理的配慮という理想、合理的配慮の実践それらについて振り返りたいと思います。発達障害とグレーゾーン...
いっちの特性

雨でのパニックのいっちとねこまぐ

今回の話しは、下校するいっちとねこまぐの話です。当時いっちは小学校4年生ねこまぐは小学校1年生今回のケースある日、午後から雨が降る天気でした。そんな時、ねこまぐからいつもよりしつこく電話がありました。仕事中だったためママもパパも電話になかな...
いっちの特性

パニック!!警察出動!?その対応

発達障害の自閉スペクトラム症の特性が引き起こしたパニックの話です。今回は、いっちのパニックで起こった話とその対応です。過去のいっちのパニックと特性はこちら今回のパニック図工の時間に木材にやすりがけをしていたが、自分の納得のいくようなやすり掛...
親としての支援

事前学習in長野

学校で宿泊学習があるということで、我が家は事前学習に行ってきました!事前学習についての考え方はこちらから宿泊学習で行くところを事前に一回りしてきました。その中で1つ記事にしてみました。場所は、長野県車山です。そんな長野の風景を少し載せたいと...
親としての支援

発達障害のグレーゾーンが学校へ行く目的

学校に行く目的を考えたことがありますか?行かなければいけないところだから。でしょうか。不登校になったことがある人やその保護者であれば、考えたこともあるかもしれません。今回は、その学校へ行く目的について、親の実体験を元に考えていきたいと思いま...
親としての支援

不登校?朝、起きられない子供。

朝、起きられず学校に行きたくないという子供。どうすればいいですか?基本的な答えとしては、焦らずゆっくりやっていこう。です。しかし、なかなかこの答えを飲み込むことが出来ない期間がありました。でも、考え方を変えていくしかなかった。仕事と子育てと...
親としての支援

【必見!?】グレーゾーンの発達障害の親の荒んだ心にできる事5選!!

今回の記事のテーマは、親として明るく子育てするために!?グレーゾーンの発達障害児の子育てで、いろいろなことが日々あるかと思います。その中で、日々の事に追われ気持ちも荒んでしまう事も多々あるかと思います。実際、ありました。そんな時は、流れに逆...
スポンサーリンク